検索
盛岡城跡公園(岩手公園)
慶長年間に南部信直が築城を開始。寛永10年(1633)に完成し、歴代藩主の居城となった。城跡の石垣は、盛岡産の花崗岩を積み上げたもので、東北三城跡のひとつとして知られている。別名、不来方城(こずかたじょう)とも呼ばれ、現在は岩手公園として市民の憩いの場となっている。石川啄木・宮沢賢治の歌碑もある
:岩手県盛岡市内丸1
:019-626-7532
:
http://www.odette.or.jp/citykankou/ka_c_me_iw_i/ka_c_me_iw_i.html
:
盛岡城
南部藩
石垣
公園
花崗岩
東北三城
不来方城
石川啄木
宮沢賢治
歌碑
:2008-03-01 18:09:57
メディア向け
資料映像提供のお問い合わせ
特集 カテゴリー
グルメ
レジャー
鉄道
温泉
歴史
季節・旬
その他
©2003-2025 JapanCableCast Inc.