街ログ

浴衣の着付け方:女性編

【ポイント】
・事前にタオルをウエストに巻いて補正をしておくと、着くずれ防止にもなり、仕上がりもきれいです

【着る前に準備するもの】
・腰紐2本(伊達締めを用意するとより 着くずれにくくなります)
・浴衣用肌着
・(帯板があれば、帯にシワがよりにくく便利)

【浴衣の基本用語】
・背縫い(せぬい)=背筋のところで縫い合わせた縫い目
・裾線(すそせん)=裾の長さ
・衿先(えりさき)=襟先
・上前(うわまえ)=浴衣の前身頃を合わせたとき、上側になる身頃
・褄(つま)=裾の両側の角。長着の裾(すそ)の左右両端の部分
・下前(したまえ)=浴衣の前身頃(まえみごろ)を合わせたとき、内側になる身頃
・おはしょり=女性の着物で、着丈より長い部分を腰の辺りでひもで締め、たくし上げること。また、その部分。
・身八つ口(みやつくち)=脇の下の開いている部分
・掛け衿(かけえり)=衿まわりをよごれやいたみから防ぐための 衿の上に一部掛ける衿
・衣紋(えもん)=えりの首の後ろの部分のこと
・伊達締め(だてじめ)=胸元の着くずれを防止する 幅の広いひもの一種


※撮影協力 Style jam http://www.world.co.jp/stylejam/
「エンターテインメント・エキサイティング」をテーマにしたブランド編集型ストア。
リーズナブルで高感度なブランドを常に取り揃えて、ファッションの発見と感動をお客様にプロデュースします。

※監修協力 東京印
:千葉県船橋市浜町2丁目1-1
:2011-06-22 17:17:59


メディア向け
資料映像提供のお問い合わせ